狩りを終えて無事村に帰り、一息つく狩人は何を想うのか。 ここはそんな机の上・・・。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						第五期古龍調査団・第三次先遣隊、第三次って……
<もう暫くお待ち下さい
本隊の到着はひとまず置いといて、
・棍と猟虫の個別選択
・粉塵爆発の特性
・粉塵爆発、期待と予想
・支援武器としての操虫棍
棍と虫の個別選択
アイテム扱いでは無い武器本体から独立したデバイスを選択可能と
粉塵爆発の特性
・モンスターの身体ではなく、操虫がヒットした時点での『
・粉塵はパーティーメンバーの攻撃でも爆発する
感覚的には粉塵というより力場、もしくは機雷といった感じ。
粉塵爆発、期待と予想
・回復粉塵
恐らくあるでしょう。
・麻痺と睡眠
毒がある以上麻痺と睡眠も恐らくは存在するだろう。
・斬裂粉塵、爆発属性粉塵
およそガンナーでできることは猟虫粉塵で可能になるのだろうか、
・属性爆発粉塵
(ヾノ・∀・`)ナイナイ…とは思うが妄想の一つとして。
支援武器としての操虫棍
以前インセクトガンナーと名乗るのもいいか、と書いたのだけど、
「どの虫を連れていってどのような戦い方をするか」棍と猟虫の関係なんてまんまボウガンと弾丸だ。少なくとも狩猟笛以外の他の近接武器にここまで踏み込んだデバイスの選択余地はない。思い入れを抜けばせいぜい切れ味、攻撃力、属性あたりが関の山だ。
……とまあ実際に出てもいない仕様をネタにつらつらと持論を展開してみた。ここにあることが正解ではなくとも、近接武器の中では特に一番の可能性を秘めていると個人的には感じている。
																								<もう暫くお待ち下さい
本隊の到着はひとまず置いといて、
・棍と猟虫の個別選択
・粉塵爆発の特性
・粉塵爆発、期待と予想
・支援武器としての操虫棍
棍と虫の個別選択
アイテム扱いでは無い武器本体から独立したデバイスを選択可能と
粉塵爆発の特性
・モンスターの身体ではなく、操虫がヒットした時点での『
・粉塵はパーティーメンバーの攻撃でも爆発する
感覚的には粉塵というより力場、もしくは機雷といった感じ。
粉塵爆発、期待と予想
・回復粉塵
恐らくあるでしょう。
・麻痺と睡眠
毒がある以上麻痺と睡眠も恐らくは存在するだろう。
・斬裂粉塵、爆発属性粉塵
およそガンナーでできることは猟虫粉塵で可能になるのだろうか、
・属性爆発粉塵
(ヾノ・∀・`)ナイナイ…とは思うが妄想の一つとして。
支援武器としての操虫棍
以前インセクトガンナーと名乗るのもいいか、と書いたのだけど、
「どの虫を連れていってどのような戦い方をするか」棍と猟虫の関係なんてまんまボウガンと弾丸だ。少なくとも狩猟笛以外の他の近接武器にここまで踏み込んだデバイスの選択余地はない。思い入れを抜けばせいぜい切れ味、攻撃力、属性あたりが関の山だ。
……とまあ実際に出てもいない仕様をネタにつらつらと持論を展開してみた。ここにあることが正解ではなくとも、近接武器の中では特に一番の可能性を秘めていると個人的には感じている。
PR
					この記事にコメントする
				
					目次				
				
					著者				
				
HN:
	
シュガー
性別:
	
男性
自己紹介:
	
				新大陸にて狩猟活動中。
狩人の矜持と思い出は十年の時を越える。
狩人の矜持と思い出は十年の時を越える。
					サイト内検索				
				
					リンク				
				
					このブログについて				
				
				弊ブログのモンスターハンターシリーズに関する著作権は全て株式会社カプコンに帰属します。基本的にリンクフリーですが、相互リンクに関しては原則的に受け付けておりません。また、リンクは特に予告なく解除させて頂く場合がございます。ご了承くださいませ。				
				
					アーカイブ				
				
					Access.				
				