忍者ブログ
狩りを終えて無事村に帰り、一息つく狩人は何を想うのか。 ここはそんな机の上・・・。
[259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [250]  [249]  [248
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■異常海域・海竜二種

双海竜の合流回避、エリア5でラギアと交戦しチャナガブルが合流、エリア4へ逃げたチャナガブルを追撃する方法はソロリスト界隈では確立された合流回避法のようですが、「どうしてそれが成り立つのか」を詳しく掲載している文献を見つけることはできなかったので、もう一度水没林へ向かい自分自身の脚でそれぞれの動向を調査し自分なりにまとめました。


2f014500.jpg
















白地図:HNUTER's LOG様より頂きました


▼未発覚移動
・チャナガブル
移動ルート:初回エリア6→5→4→3→1→3→4→5→6
未発覚移動も6から始まる反時計周りの周回だと思っていたのですが、長く観察してみるとエリア1まで行くと折り返して3→4→5…と折り返すことがありました。
未発覚時の1エリアの滞在時間が長い。細かな時間を図っていないがラギアが何往復かする間、チャナはずっと潜航している。

・ラギアクルス
移動ルート:
A. 初回エリア5→6→5→6→5→6…
B. 初回エリア5→4→5→6→5→6→5→6…
ラギアは初回5から6へ向かうものだと決めつけていましたが、よくよく考えるとエリア4で待ち伏せてチャナを釣ろうとしたときにラギアが4に来てしまったことがありました(双門-双海竜でもそうでした)。このラギアの未発覚時のエリア4は初回移動以外では確認できず、基本的にはエリア5-6間の往復です。ということはラギアはペイントすら放置しておいてもこのどちらかでエンゲージできるということ。
5-6の移動、つまりエリアの滞在時間がチャナとは対照的にとても短い。



発覚時移動
・チャナガブル

移動ルート:6→5→4→3→1→8→6
基本的に反時計回り。未発覚時のように逆周りしたパターンは遭遇したことがないので断言はできませんが(もしそのような経験がお有りの方はご一報頂ければ嬉しいです)。

・ラギアクルス
移動ルート:5→6→5→6→5→6…
こちらは未発覚時と同じで5と6を往復するが、スタミナを消費すると4へ移動する。その後はまた5-6間往復。



★合流回避法
1. スタートからエリア6へ直行し、チャナに発覚される
モドリ玉を使えばキャンプからすぐ6へ行くことができる。モドリ玉の空いたスペースはいにしえ調合などのスペースにしてもいい。
ここでチャナガブルに発覚されていないと、チャナは未発覚時のエリア滞在時間が長いため、チャナがエリア5に合流する時間が遅れる。発覚マークがつけばOK。

2. エリア5へ移動し、ラギアと交戦。数分後チャナガブルが合流・離脱する
エリア6→5への移動を速やかに行わないと、ラギアが6へ来てしまう。そうなるとチャナが5へ逃げるとまたラギアも5へ移動するので合流エリアが二つになり、非常に厄介。
チャナ合流後、チャナは30秒ごとに40%の確率で離脱移動する。チャナの発覚時移動先はエリア4であり、釣りで陸揚げして地の利を取ってもいい。
ラギアが4へ追撃してきたケースが確認できていないが、上記のようにラギアは5-6間の往復のため追撃はないのだと思う。
その後チャナがラギアと合流するまでエリア4・3・1・8の4エリア分の余裕がある

3. チャナガブルをエリア8までで討伐(捕獲)する
エリア3以降チャナが瀕死であれば、さっさとエリア8に行ってしまう。
瀕死確認ができずにエリア8へ向かった場合、討伐(捕獲ならもっと早い)時間が大体20分前後となる場合が多い。チャナに23分以上時間がかかるようであれば、ラギア戦はかなりキツくなるのでどちらにしてもエリア8を移動されるまでの決着を目標とする。
以後はラギアに全力を尽くすべし。

--------------------------------

冒頭の「どうしてそれが成り立つのか」。
それは応用が利くようになるから。合流回避一つ取ったって、イレギュラーが起こらないとは限らない。ふいの捕食だったり、組んだ小隊のレベルによったり。そういったときに機転を利かせて狩りを自分(達)にとって有利なものへと持っていけるかどうかというのは、仕組みを知っていなければできない。

2頭の移動パターンを知っていれば、ペイントがいらず、ポーチ枠一つ分に余裕ができる。
チャナは逃げた方向へ追撃するだけだし(エリア3→8へは北方向の穴ぐらから移動する)、ラギアは未発覚時5-6間から移動せず、位置把握はできる。
次に双海竜へ挑むことがあるなら、そのポーチ一つ分くらいは楽ができるだろうか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お邪魔しますよ~

村長にお手製のギィギ漬けもらったのだけど、どうぞ・・・

さてさて、
この双海竜といい、ベリオ交互といい、
いつもいつもすっごく参考になります

双海竜は、その場その場でやり過ごすことが多かったのだけど、
これがあるとだいぶ安定できそうねー


4本も何かこういうのないかなー・・(笑
もか 2010/05/01(Sat)19:55:00 編集
>無題(もか様)
もかさんいらっしゃーい、くつろいでってねー。
うわギギ漬け初めて見た…あ、なんかナタデココっぽい?コリコリする。

合流回避や移動習性の紹介が役に立っていると言ってもらえれば、好きでやってる者としては嬉しい限りです。双海竜はガンナーにとっても剣士にとっても劣勢を強いられるだけに、少しでも楽になりたいよねー。

うう、実は4本だけはどうにも規則性が見えません…;
双火竜なんかはある程度の規則はあるし煙幕でなんとでもなるのだけど、4本はさっぱりです(笑。
何より自身のためにまだまだ調査にはでかけると思うので、新発見があればまた報告させていただきます。

ありがとうございました、またいつでもきてねーっ。
【2010/05/02 20:53】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
著者
HN:
シュガー
性別:
男性
自己紹介:
新大陸にて狩猟活動中。
狩人の矜持と思い出は十年の時を越える。
サイト内検索
このブログについて
弊ブログのモンスターハンターシリーズに関する著作権は全て株式会社カプコンに帰属します。基本的にリンクフリーですが、相互リンクに関しては原則的に受け付けておりません。また、リンクは特に予告なく解除させて頂く場合がございます。ご了承くださいませ。
Access.
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]