忍者ブログ
狩りを終えて無事村に帰り、一息つく狩人は何を想うのか。 ここはそんな机の上・・・。
[18]  [17]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「老山龍砲と歩く」第2弾。
今回の目標は砂漠の海賊、ドスガレオスです。

そして気になるL3貫通弾の実力を測ってきました。
ではさっそく記録を見ていきましょうか。
 


---------------------------------


★6 砂の竜を追跡せよ!


---------------------------------

アイテム

1/3
L2通常弾
L3貫通弾
L3散弾
L3徹甲榴弾

2/3
クーラードリンク
モドリ玉

3/3
力の爪・護符
元気ドリンコ
秘薬
回復薬グレート

---------------------------------

作戦

スキルは前回と同じ自動マーキングと最大数弾生産。
★6のドスガレオス討伐にはもれなくドスゲネポスがセットでついてくるので、こういう時こそ自動マーキングのスキルが活きますね。
砂漠自体が敵を見失ったとき、その移動パターンを忘れたり、予想が違っていた場合にもう一度見つけることがとても困難なステージですし。

今回はL3弾の試験運用が主目的ですので、音爆弾を使用しません。
ガンナーの魔法の弾丸、徹甲榴弾でドスガレオスを地上に引きずり出してやりましょう。

奴のアドバンテージさえ奪ってしまえば、あとはブレスと這いずりタックルに気をつけて奴の身体の線に貫通弾を通すだけですね。
討伐だけなら全く問題のない相手なので、L3攻撃弾がどのように効果を発しているのかを特に意識して戦いたいと思います。
特にL3弾は携行弾数が少ないので無駄撃ちしてるとすぐなくなります。
数撃ちゃ当たるという気持ちではなく、一点集中していきましょう。

それでは狩りに出るとしましょうか。

---------------------------------

記録

まずは4のゲネポス達の巣からスタート。
彼らには全く用はありませんのですぐ隣の2へ突入します。
そこで砂漠の海賊が我が物顔で泳いでいるはずです。

洞窟から飛び出し、太陽の閃光が目に差し込む。
その前にドスガレオスとアリスは互いを目に入れていました。

今アリスが出てきた洞窟の入り口はエリア2の南側です。
ここから全速力でエリア2の東側に向かって走ります。
その理由は、ドスゲネポスの周回ルートを避けるため。

ドスゲネポスには2種類の周回コースがあります。
6→4→2→3→7→6という左回りコースと、6→4→2→1→5という→右回りコースと分かれ、恐らくハンターに気づく以外ではその二本のどちらか線をひたすら回り続けるだけ(ちょうど砂漠に∞を描く感じでしょうか)なので、その線から離れていれば全く関わらずに済むのです。
たかがドスゲネポス、とあなどるなかれ。
私はソロ時にドストカゲ、特にドスゲネポスとドスイーオスが他の大型ボスモンスターと一緒に出てくるときには、彼らをもう一体の大型モンスターと同格とみなします。
元々彼らの攻撃力も状態異常も強力ですが、大型ボスモンスターと共闘されたときにはそのコンビネーションを持って襲ってきます。
そんな自体は最初から避けたいですよね。

さてエリア2東端にてドスガレオスを待ち受けるアリス。
奴の1エリアごとの進行ルートまで覚えてはいませんが、この東端においてはほぼ記憶しています。
悠々と泳いでくる奴の背びれを・・・シュート!
数秒を持って、徹甲榴弾が炸裂します。

ここで徹甲榴弾のドスガレオスへの当て方ですが、慣れていないと実は少し難しい。
奴が潜行し、上半身を地上に出してブレスを吐くときを狙うのが一番簡単ですが、いつもそればかりをしてくるとは限りません。
それどころか数分間も泳ぎっぱなしのときさえあります。

そこで私が徹甲榴弾を当てるときの撃ち方は二つあります。
一つは、奴の進行ルート上に立ち、スコープで狙いをつけ、真正面から背ビレに当てる撃ちかた。
しかし実はドスガレオスの進行ルートは少し難しく、東端だけでも二つのルートが存在します。
中央に向かって内側を通るルートと、外側を通るルート。
その二つをドスガレオスは通るのですが、どちらかの線上で待機し、構えているところにもう一方のルートを通られると、かなり当てるのは難しいです。
そして外してしますと、またドスガレオスが東側を回ってくるのを待ち、自分の真下を通り過ぎるのをまた待ち伏せするしかありません。

そこでもう一つの徹甲榴弾の当て方。
それは奴の進行ルート二つの間、真ん中に立ち待機する方法。
こちらの撃ちかたではスコープは使いません。かといってLボタンによるレーザーポインタも使用しません。
そして奴がどちらの進行ルートを通るのか素早く反応し、その進行ルートまで歩きます。
そして奴が自分の前を通る、その瞬間にノーエイミングで接射、いわゆる0距離射撃です。

どちらの方法もある程度の慣れは必要ですが、前者は確実性に、後者はどちらに来るかわからないときに応用が利きます。
そして前者のほうがやはり簡単なので、残弾や時間に余裕があるようなら前者のほうをオススメします。

さて徹甲榴弾の音響効果により、地上に飛び出す砂竜。
奴はのたうちまわってますが、こちらはあわてて撃ったりせず、L3貫通弾が一番効果を発するであろう距離に待機します。
起き上がりこちらを振り向く砂竜。
ブレスを待って、かわして、奴に心中線にまっすぐ重ねるように正確に撃ちます。

ズゴゴゴゴゴッ。
頭と通常ヒット、首、背中、腹、尻尾にクリティカルヒットの閃光が見えます。
6ヒット目は確認できませんでした。
サイズのせいか、腕のせいか、確認できてないだけか、あまりわからないけれど、とにかくクリティカルの4ヒットを首、背中、腹に必ず当てるようにする。

いやー、L3貫通弾、強いです!
そりゃあL1貫通の連射力にはかないませんが、そのぶん身体の大きな相手への一発の威力はやはり高いですね。三発に二発くらいは怯んでくれます。
ドスガレオスやガノトトスくらいならリロードの遅さは気になりませんし。

しかしこのドスガレオス、よく逃げます。
ブレスを一回、二回ですぐ地中へ逃げます。
怯んでくれるのが心中線にまっすぐ通したときだけなんで、横向かれたりすると怯ませて潜行をキャンセルさせるのが難しくなりますね。

徹甲榴弾が尽き(3発外しました)、音爆弾も持ってきていない。
さてどうやって奴を引きずり出しましょうか。

そこで今回の切り札登場、L3散弾です。
ガレオスを地上に出すためには音響効果か、もしくは背びれに対するある程度のダメージが必要なんですね。
通常弾で背ビレを狙って当てたとしても、それを連続で狙い続けるのはスコープの焦点移動速度からして、ほぼ不可能でしょう。

しかし散弾なら地上に突出している背ビレにまとめてダメージを与えることができます。
ドスガレオスの背中の弾肉質は150%も通り、極めて軟らかい肉質ですね。
しかもこれはL3散弾、5ヒット×5ダメージという脅威的な弾であり、加えて反動「やや小」以下であるならばノーキックで撃つことができます。
もちろんラオ砲は反動「やや小」。

さあ、出てきてもらいましょうか。
この弾の正確な有効距離、範囲がイマイチわかっていませんが、恐らく距離は貫通のクリティカル距離、範囲は今回は目標を真正面に捉えれば問題なし。

何も知らずに前を通り過ぎていくドスガレオスを、シュート。
何発か数が必要だと思ってましたが、どうやらL3散弾一発で出てきてくれますね。
(これラオ砲・皇で散弾強化したらエグいダメージになるな・・・。)

そして背ビレの破壊も確認、また潜った奴を散弾で引きずり出す→L3貫通というループを3周した頃、ドスガレオス5へ逃亡。

追いかけるアリス、しかし5に着くころにはもう奴は7へー。

7、ドスガレオスの巣ですね。
案の定、追いかけて行ってみるとスヤスヤと可愛い寝息を立てて寝ちゃってますね(笑。
今回爆弾は持ってきていないので、眠り中3倍攻撃を利用するため、一番強い攻撃手段としてはL2通常が一番威力が高いようですね。
潜られる前に倒せるかな、と思いましたが杞憂でした。

眠り中のL2通常弾の一発で砂竜、撃沈。
さすがに体力低いですね。
結局L3弾を撃ちつくす前に帰ってしまいましたね。

---------------------------------

狩りを終えて

今回の討伐時間ですが、L1貫通主体のスタイルとそこまで大幅に違うわけでもない、といったところでしょうか。
やはり実際に使って初めて感じましたが、L3貫通弾は決して弱くないし、ラオ砲で撃つ限りそこまで使いづらくも感じない。
使用者のほうがリロードのタイミングにさえ注意を払えば、十分使える弾ですね。
この弾を使う理由としては、ラオ砲に他のスキルが欲しいため貫通L1追加をつけていないが、閃光などで拘束中のため、まとまったダメージを与えたい場合など、やはり特殊な状況下に限定されるとは思いますが。

しかしやはり相手の肉質に助けられてる感じが否めないのも事実。
L3貫通弾の試験運用としてはやりやすすぎる相手でした。
今のところL3貫通弾の最終試験としてはグラビモス亜種を予定していますが、彼にどこまでの力を発揮できるのか、まだまだ未知数です。

ついでではありますが、L3散弾の効果も実感できましたし、先のクック戦よりはいいものが得られた気はします。
徹甲榴弾の威力も実証したいんですけど、全体的に肉質の硬い敵はもうちょっと先になるんでまた今度ですね。


次回は打撃武器にとってはカモネギですが、ガンナーにとっては強敵な、ダイミョウザザミの討伐に挑戦します。
その次回のテーマは「属性弾」。火炎や電撃吹き荒れる密林の様子をザザミとともにお送りしましょう。

それではこのへんで。
またお会いしましょう、このノートのうえで。


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
驚異のLV3
失礼致します。ラームです。

いやぁ……LV3弾群の威力、恐ろしいものがありますね。

自分が特になるほどなぁ、と感心させられましたのはLV3散弾でドスガレオスを地表に叩き出す方法です。
高威力、低反動の老山龍砲と、ヒット数の多いLV3散弾ならではと言いますか。
Dosからは周回ルートが読みにくくなったからといって、音爆弾に頼り切りになっていた自分は目が醒める思いです(笑)

と、そうそう……大変申し遅れまして恐縮なのですが、当方からもこちらへリンクを貼らせて頂きました。
本当は前回のコメント時に申し上げようと思っていたのですがーTT
改めて、どうぞこれからも宜しくお付き合い頂ければと思います。

それでは今回はこの辺りで。
どうぞ、これからも良い狩りを!
ラーム URL 2008/02/02(Sat)06:17:05 編集
流石LV3
どうも、最近大剣に凝っているサキムラです。いやぁ強いですよ。
さて、貫通LV3もドスガレに5HITするのですか。あれで5HITならバサルとかうまくやれば6HITしそうですね。
ドスガレは確かに肉質が柔らかすぎますね。首とか150だそうです。
実はへビィの練習のときにガレオスのキモ納品クエで榴弾と散弾持ってった僕には試したことありましたが、普通はやらないもんなのですかね?散弾の使い方でゲリョとキリン以外で一番使えると思うんですが。
さて、次回はダイミョウですか。
金色フルにウォーバッシュで究極の蟹料理五分針でクリアする僕ですが、どうも激戦の予感がします。電撃と火炎をメインに使うのでしょうか?

では、また何れ。
サキムラ 2008/02/02(Sat)21:17:08 編集
お返事:脅威のLV3
いらっしゃいませ、ラームさん。

いえ、私も面倒くさいときにはいつも音爆弾使用です(笑。

L3散弾についてですが、こちらも予想外の威力で、正直驚いています。
というか弾の性能を数値だけで見てみればリロード速め、5dmg×5ヒットってすごいですよね。散弾強化に至っては1.3倍だそうですし。

計算上、5ヒット中2発が弱点に当たりさえすればL3通常弾の攻撃力に並ぶということは、大型モンスターにさえ通用するレベルなのではないかと思っています。
牙獣種、特にラージャンみたいな起伏の乏しい肉質と激しい動きのモンスターにはある程度有効な弾になるんじゃないかと思っています。

相互リンクありがとうございます。
いえいえ、リンクして頂いただけで本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもラームさんからは狩りと執筆の活力をたくさん頂いています。
こちらからもラームさんや、見てくださるハンターの方にたくさんの活力を送ることができるよう、努力して参りますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。
シュガシュガ 2008/02/03(Sun)00:40:15 編集
お返事:流石LV3
お待たせしました、いらっしゃいませサキムラさん。

大剣いいですよね。
ウチにも優秀な大剣使いがおりますが、起き上がりに溜め3なんかで再度ダウンさせたりするときには惚れそうになります。
ちなみに個人的に好きな剣はガオレンズホオビー。赤く光るなんてステキすぎる。

そういえばフロンティアで仲良くしてくれていた彼も大剣使いだった。
・・・懐かしい。

すいませんふけってしまって(笑。

ドスガレオスはL3弾の運用試験としてはやりやすい相手ではありますが、やはり少し肉質が軟らかすぎますね。
本編でも書きましたとおり、とても硬い甲殻を持つグラビモス亜種をL3貫通弾の最終運用試験としています。
そのときをどうかお楽しみに(笑。

サキムラさんはメインはハンマー使いだそうですね。
私もついこの間までハンマーを使っていたので、ハンマーの話をすると盛り上がりそうですね。

肉質的にも、動きとしてもヘビィでやりづらい敵なんで、苦戦は必死でしょう。
しかしこういう敵にこそラオ砲が強いってことを思い知らせてやりますよ?


それではこれで失礼しましょうか。
またいつでもいらしてくださいね。
ありがとうございました、またお会いしましょう。

シュガシュガ 2008/02/03(Sun)01:02:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
著者
HN:
シュガー
性別:
男性
自己紹介:
新大陸にて狩猟活動中。
狩人の矜持と思い出は十年の時を越える。
サイト内検索
このブログについて
弊ブログのモンスターハンターシリーズに関する著作権は全て株式会社カプコンに帰属します。基本的にリンクフリーですが、相互リンクに関しては原則的に受け付けておりません。また、リンクは特に予告なく解除させて頂く場合がございます。ご了承くださいませ。
Access.
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]